年を取ってきたからか、はたまた経験値が増したからか、最近はとんと人目を気にすることがなくなってきた。
たぶん大きな病気をしたことも関係しているかな。
以前はSNSの投稿一つ取っても誰かが見てることを想定したりすることもあったくらいだったのに。
だんだん必要以上に良く見せたり、人に合わせたような振る舞いはなくなってきました。
これは他人からの批判を恐れなくなったというのもありますが、
真実の目が養われてきたり、
本当に自分に必要なことがわかってきたというのもあるかもしれません。
流れてくる情報の中にはウソ、ハッタリも多いからね。
特に仕事に関することで人目を気にしている場合、
助けるべき人が見えていなかったり、
やるべき仕事が見えていないといった状態にあることが多いんじゃないかと思う。
人目を気にしているという状態自体もうすでに自分優先ということだからね。
というか、他人に合わせた人生・・・
自分優先でありながら自分に嘘をついているという不思議な状態になるわけだ。
そんなので上手くいくはずがないもんね。
社会ではマナーやエチケット等ある程度周りに配慮することは必要。
だけど、そこは最低限の常識として軽くクリアしておきたいところ。
だって、一人ひとり価値も違えば使命やゴールも違うわけだからね。
他人のメガネをかけていたんじゃ度が合っていないから気をつけないと危ないよ;
気持ちよく真直ぐに歩きたいなら、やっぱり自分のメガネは必要必需品。
ふらふらブレてる時は早くかけ変えなきゃね。
The following two tabs change content below.

久野 和人
代表取締役 : 有限会社リボン
有限会社リボン代表。販売員を派遣するセールスプロモーション会社の経営と販売研修講師や接客実践指導、売場コンサルティングを全国で展開中。
無類の音楽好き。趣味は楽器を弾くこととバス釣り、読書、映画鑑賞。このブログでは、仕事や趣味などから日々気付かされることを書いていきたいと思います。
時には役立つことや元気を与えることもあるかも(笑)
興味のある人は気楽に見ていってくださいね。
無類の音楽好き。趣味は楽器を弾くこととバス釣り、読書、映画鑑賞。このブログでは、仕事や趣味などから日々気付かされることを書いていきたいと思います。
時には役立つことや元気を与えることもあるかも(笑)
興味のある人は気楽に見ていってくださいね。

最新記事 by 久野 和人 (全て見る)
- 【お知らせ】出版記念セミナーを行います! - 2019年12月14日
- 表面上の数字に意味はない【今日のひとり考察】 - 2019年12月9日
- 受け取る実力【今日のひとり考察】 - 2019年12月8日