12/9は愛媛県松山商工会議所様主催のセミナーにお招きいただき、店頭販促に関する講演をさせていただきました。
セミナータイトルは、『同じ売り方でもこれだけ違う!売場のプロが教える 売れる店頭プロモーションはこう行え』。
私はこれまで11年間で大手から中小までいろんな企業のプロモーションを手伝ってきました。
当然、その中で失敗例成功例は数限りなくあります。
ただ、それを一つひとつ並べ挙げていくとある一定の法則が見えてくるんですね。
これに気付くと店頭販促は圧倒的に上手くなり、売上を上げていくことができます。
ということで、今回は食品・日用品を中心に、廃棄処分寸前だった不人気商品がわずか8時間で完売した事例やわずか1年半で業界シェアNo.1になった商品など数多くの事例をもとに、店頭でどうアプローチすればいいか、いろんな販売方法を題材にお伝えさせていただきました。
当日は町の名手と言われる方や経営の大先輩も多く参加され、私のような若造の話をどう受けられるのか少し心配でしたが、みなさん真剣にメモを取られ、その姿勢は真剣そのもの。
さすがに成功している人は情報に貪欲ですね。
そういう姿勢を見ていて、話しているこちらの方が背筋が伸びる思いがしました。
終了後には、「今まで参加した中で一番いいセミナーだった」「あっという間の2時間だった」という声をたくさんの方から聞けたと主催者の方からお聞きして、何とかお役に立てたかなと一安心。
アンケートでも講師冥利に尽きる言葉をたくさんいただけてホント嬉しかったです。
今回は1ヵ月前に開催が決定したにもかかわらず、たくさんの方にお集まりいただき、綺麗な格式あるホテルの会場のセッティングやそのほかの段取りなど主催者の松山商工会議所の方の迅速で丁寧な対応があってこそ、無事成功できたと思います。
関係者の皆様には本当に感謝致します。
ありがとうございました!
また、次の機会には新たな題材で皆様のお役に立てるよう頑張りたいと思います。
では。

久野 和人
事業にしても趣味のバンドにしても、個性あるカッコいいスタイルで、ファンに熱く支持されるものを作りたいと日夜爆進中(笑)
現在、全国の企業や団体、商工会議所等で販売に関するセミナー研修も展開中。
このブログでは、そんな日々の中で気付いたことや取組み、あと趣味の度を越えた音楽のことなどを綴っています。
時には役立つことや元気を与えることもあるかも(笑)
興味のある人は気楽に見ていってくださいね。

最新記事 by 久野 和人 (全て見る)
- 試食販売派遣 兵庫県神戸市スーパー 高級ハムお歳暮商戦 - 2018年12月10日
- 世界最小の派遣会社ですが、何か? - 2018年12月1日
- そりゃ~、勉強しねぇよ - 2018年11月29日