昨日は52歳の誕生日。
Facebookでは多くの人から誕生日メッセージをいただけました。
本当にありがとうございます!
思っていた以上にたくさんの方からメッセージをいただけたので大変ですが、今一人一人簡単ですが「一言コメント」を返していっています。
遅くなっていますが、今しばらくお待ちくださいね(汗)
しかし、毎年ありがたいことにたくさんのメッセージをいただけていますが、今年は今までよりもさらに多かったので、「感謝の気持ちを一つの記事にまとめてアップして終わろうか・・・」とも正直思ったんですね。
ただ、スゲー人気者の人に比べたら、どうにも手に負えない数(200弱くらいかな?)でもないと思ったので、思いなおしてコメントを返すことにしました(苦笑)
やっぱり、一言あるのとないのとでは気持ちも違いますからね。
ニュースレターなどでもそうだけど、送り先の個人を知っている場合、『その人に宛てたひと言』があるかどうかで伝わり方や重みは変わってきますから。
ほら、年賀状でもただ印刷してあるものと自筆でひと言添えているのとでは違うでしょ?
僕なんかは単なる印刷ものはスルーするけど、自筆で書かれているものは読み返したりするもんね。
DMでもただの印刷物は見ないで捨てちゃうことがほとんどなんじゃないかな?
でも、自筆で書かれた手紙はやっぱり捨てられない。
そう。
ほんのちょっとの手間が、印象を変え、温度を与え、重要度を高め、関係性を深めるんだよね。
商売でもこれがあるのとないのとでは当然相手に与えるイメージは大きく変わってくる。
ちょっと手間だけど何事もだいたい『微差が大差』につながるもの。
上手くいっている人って得てしてそういう『微差(手間)』に敏感だったりするからね。
「ありがとう」の気持ち・・・手の中(間)で温めて伝えたいですね。

久野 和人
事業にしても趣味のバンドにしても、個性あるカッコいいスタイルで、ファンに熱く支持されるものを作りたいと日夜爆進中(笑)
現在、全国の企業や団体、商工会議所等で販売に関するセミナー研修も展開中。
このブログでは、そんな日々の中で気付いたことや取組み、あと趣味の度を越えた音楽のことなどを綴っています。
時には役立つことや元気を与えることもあるかも(笑)
興味のある人は気楽に見ていってくださいね。

最新記事 by 久野 和人 (全て見る)
- 試食販売派遣 兵庫県神戸市スーパー 高級ハムお歳暮商戦 - 2018年12月10日
- 世界最小の派遣会社ですが、何か? - 2018年12月1日
- そりゃ~、勉強しねぇよ - 2018年11月29日